現在における「食」を取り巻く様々な事象や問題を参加者のみなさんと一緒に考えてみたいと思います。
講 師 小山おやま 伸二(辻調理師専門学校、書肆しょし梓あずさ)
現在における「食」を取り巻く様々な事象や問題を参加者のみなさんと一緒に考えてみたいと思います。
「食」を通してどんな世界が見えてくるのか、様々な事例や、本などを通して、4回にわたって考えていきます。
7月に総論として実施した食文化講座を受講していない方も、ぜひご参加ください。
◆第1回 9月16日(土曜日)
イントロダクション
言葉と食文化:「おいしい」とはどういうことか
◆第2回 9月30日(土曜日)
地域と「食」を考える
事例としての山形県鶴岡市、そして国立市での食を考える
◆第3回 10月7日(土曜日)
「食」と環境【ミナマタ、フクシマ、イセシマ】
海から考える食の話
◆第4回 10月14日(土曜日)
想像する力と「食」
歴史、地理、そして本から「食」を考える
| 会场 | 公民館 3階講座室 |
|---|---|
| 地址 | 国立市 |
| 日程 | 2023年9月16日~2023年10月14日 |
| 时间 | 14点00分~16点00分 |
| 详细时间 | |
| 路线 | |
| 会场详情 |
您可以从上面的网址或二维码访问网站上的打印信息。