住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。
出発地の住所 | |
---|---|
ルートタイプ | |
*** 有害ごみ・危険物について ***
【質問】珪藻土を使った製品は、どのように処分したら良いでしょうか。
【回答】
足拭きマット、石鹸置き、コースター、食器乾燥マットなど、珪藻土を使った製品が増えています。
珪藻土の中には有害な物質が含まれている可能性があり、処分には注意が必要です。
珪藻土を使った製品は、透明または半透明の袋に入れ、「有害ごみ」として出してください。
珪藻土足拭きマットなどで、50cmを超えるものは、「粗大ごみ」です。
お電話またはインターネットから粗大ごみの申し込みをしてください。
その際は例外的にマットをビニール袋に入れ、しっかりと縛って出してください。
配信元:国立市生活環境部ごみ減量課
042-576-2119(直通)
(パソコンの方のみ)ごみの詳細な分別はこちら
http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/soshiki/Dept05/Div03/Sec01/gyomu/0434/0436/0437/1463551453526.html
--
印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。