びびなび : 国立 : (日本)
国立
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
国立
2025年(令和7年) 5月15日木曜日 AM 03時56分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
令和7年2月16日(日曜日)スポーツ子どもの日〜オリンピック・デフリンピック競技を楽しもう〜
今年度も東京女子体育大学の協力により「スポーツ子どもの日」を開催します。
大学の施設で、オリンピック競技とデフリンピック競技を、専門の先生方が指導してくださいます。
みんなで一緒に楽しくチャレンジしよう!!
【体験する競技】陸上競技、体操競技、デフフットサル
【日時】令和7年2月16日(日曜日)
午前9時20分集合、午後3時解散予定
【場所】東京女子体育大学(国立市富士見台4-30-1)
【募集対象】国立市内在住・在学の小学1年生〜6年生
【ルール】
・3競技を体験します。(3競技すべて参加することが条件です!)
・学年等に応じて3グループに分かれます。(一緒に来た ごきょうだい・お友達と同じグループにならないこともあります。)
【定員】100名 ※応募多数の場合抽選
【参加費】無料
【持ち物】お弁当・飲み物・タオル・着替え・体育館用のシューズ・靴を入れる袋
(動きやすい服装と、運動靴で参加して下さい。安全のため、爪は短く切ってきてください。)
【応募方法】応募フォーム または 往復はがき
【応募締切】令和7年1月30日(木)必着(注意:往復はがきは午後5時必着)
■申込方法や詳しい内容は、下記の市ホームページをご確認ください。
https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/soshiki/Dept08/Div03/Sec02/gyomu/0076/0094/10141.html
【問い合わせ先】
国立市教育委員会 教育部 生涯学習課 社会体育係
電話:042-576-2107(直通) または 042-576-2111(代)(内線:322)
--
[登録者]
国立市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 国立市
登録日 :
2025/01/28
掲載日 :
2025/01/28
変更日 :
2025/01/28
総閲覧数 :
87 人
Web Access No.
2498447
Tweet
前へ
次へ
大学の施設で、オリンピック競技とデフリンピック競技を、専門の先生方が指導してくださいます。
みんなで一緒に楽しくチャレンジしよう!!
【体験する競技】陸上競技、体操競技、デフフットサル
【日時】令和7年2月16日(日曜日)
午前9時20分集合、午後3時解散予定
【場所】東京女子体育大学(国立市富士見台4-30-1)
【募集対象】国立市内在住・在学の小学1年生〜6年生
【ルール】
・3競技を体験します。(3競技すべて参加することが条件です!)
・学年等に応じて3グループに分かれます。(一緒に来た ごきょうだい・お友達と同じグループにならないこともあります。)
【定員】100名 ※応募多数の場合抽選
【参加費】無料
【持ち物】お弁当・飲み物・タオル・着替え・体育館用のシューズ・靴を入れる袋
(動きやすい服装と、運動靴で参加して下さい。安全のため、爪は短く切ってきてください。)
【応募方法】応募フォーム または 往復はがき
【応募締切】令和7年1月30日(木)必着(注意:往復はがきは午後5時必着)
■申込方法や詳しい内容は、下記の市ホームページをご確認ください。
https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/soshiki/Dept08/Div03/Sec02/gyomu/0076/0094/10141.html
【問い合わせ先】
国立市教育委員会 教育部 生涯学習課 社会体育係
電話:042-576-2107(直通) または 042-576-2111(代)(内線:322)
--