Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北)
- [Registrant]国立市
- [Language]日本語
- [Location]東京都 国立市
- Posted : 2024/10/14
- Published : 2024/10/14
- Changed : 2024/10/14
- Total View : 180 persons
Web Access No.2237191
Info Type
View Option
Sort by Category
明日火曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。
皆さまは「食品ロス」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
食品ロスは「事業系」と「家庭系」の大きく二つに分けられ、事業系は年間約236万トン、家庭系は約236万トンと、半分ずつの量になっています。(R4推定値、農林水産省HPより)
そのため、食品ロスを減らすためには、家での取り組みだけでなく、買うお店、食べるお店でも食品ロスを減らすことが大切になってきます。
それでは具体的な取り組み例をご紹介します。
・商品を陳列されている順番に買う(手前取り)。
・賞味期限の近い値引き商品を買う。
・外食先では食べきれる量を注文して食べ残しを出さないようにする。
いかがでしたでしょうか。皆さまのちょっとした行動、取り組みが食品ロスを減らします。
配信元:国立市生活環境部ごみ減量課
042-576-2119(直通)
(パソコンの方のみ)ごみの詳細な分別はこちら
http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/soshiki/Dept05/Div03/Sec01/gyomu/0434/0436/0437/1463551453526.html
--