最新から全表示

  • お知らせ
    2024年02月14日(水)

    【2月17日(土)開催 「今から考える!私の実家と自宅のこと〜将来、空家にしないために」セミナー&個別相

    空き家を現在所有する、あるいは空き家を今後所有するかもしれない方の「どうしたらいいか分からない」という疑問を解決するために、専門的な立場から説明し、空き家対策の意識を高めて頂くためのセミナーと個別相談会を実施します。

    【日時】令和6年2月17日(土曜日)
      セミナー:午後1時15分から午後3時
      ...

  • お知らせ
    2024年02月13日(火)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川地域)

    こんばんは。

    明日水曜日は「古布類」「本・雑誌」「雑がみ」の収集日です。

    カーテンや毛布も「古布類」として出していただくことができます。ただし綿が入っている毛布やキルティング加工されている毛布は「粗大ごみ」として出してください。



    配信元:国立市生活環境部ごみ減量課
    042-576-2119(直通...

  • お知らせ
    2024年02月13日(火)

    ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北地域)

    こんばんは。

    明日水曜日は「段ボール」「新聞紙」の収集日です。

    新聞紙を販売店で回収している場合は、そちらをご利用ください。
    近頃、春日部ナンバーや横浜ナンバーのトラックによる資源ごみの持ち去りが目撃されています。
    平成29年1月より資源ごみの持ち去り行為を禁止する条例が施行され、引き続き対応を強化してまいります。

  • お知らせ
    2024年02月12日(月)

    ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北地域)

    こんばんは。

    明日火曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    おむつは、有料ごみ袋を使わず透明・半透明の袋で可燃ごみの日に出せます。
    袋に「おむつ」と明記して出してください。
    必ず汚物を取り除いてから入れてください。




    配信元:国立市生活環境部ごみ減量課
    042-576-2...

  • お知らせ
    2024年02月12日(月)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川地域)

    こんばんは。

    明日火曜日は「容器包装プラスチック(水色の袋)」「小型家電」「有害ごみ」「危険物」の収集日です。

    蛍光管、電球、電池類、水銀使用の体温計は「有害ごみ」として出してください。
    ただし、長さが1m以上の蛍光管は「粗大ごみ」として出してください。



    配信元:国立市生活環境部ごみ減量課

  • お知らせ
    2024年02月11日(日)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川地域)

    こんばんは。

    明日月曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    おむつは、有料ごみ袋を使わず透明・半透明の袋で可燃ごみの日に出せます。
    袋に「おむつ」と明記して出してください。
    必ず汚物を取り除いてから入れてください。



    配信元:国立市生活環境部ごみ減量課
    042-576-2119(...

  • お知らせ
    2024年02月11日(日)

    ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北地域)

    こんばんは。

    明日月曜日は「容器包装プラスチック(水色の袋)」「小型家電」「有害ごみ」「危険物」の収集日です。

    蛍光管、電球、電池類、水銀使用の体温計は「有害ごみ」として出してください。
    ただし、長さが1m以上の蛍光管は「粗大ごみ」として出してください。



    配信元:国立市生活環境部ごみ減量課

  • お知らせ
    2024年02月10日(土)

    ごみ出しQ&Aメール

    *** 容器包装プラスチックのリサイクルについて ***

    いつも容器包装プラスチックのリサイクルにご協力いただきましてありがとうございます!

    先週に引き続き、シャンプーのボトル等の回収について詳細をお送りいたします。

    【回収対象】
    容器の本体部分のみ
    シャンプー類、ボディソープ類、消毒液、台所用洗剤、洗濯...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。