最新から全表示

  • お知らせ
    2025年07月26日(土)

    ごみQ&Aメール

    *** 粗大ごみについて ***

    いつもごみの減量にご協力いただきましてありがとうございます!

    【質問】テレビは「粗大ごみ」として出すことができますか?


    【回答】
    テレビは粗大ごみで出すことができません。
    テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機を処分するときは、「購入したお店」や「買...

  • お知らせ
    2025年07月30日(水)

    学校開放 個人開放予定表(令和7年8月分)を更新しました。

    学校開放事業では、児童・生徒との遊び場や市民の方のスポーツ・レクリエーションの場として、個人でご利用いただける時間帯を設けています。
    学校ごとに利用日・時間帯が異なりますので、詳しい予定については、以下のホームページからご確認ください。
    https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/bunka/sports/8214.h...

  • お知らせ
    2025年07月30日(水)

    ごみQ&Aメール

    *** 粗大ごみについて ***

    いつもごみの減量にご協力いただきましてありがとうございます!

    【質問】「粗大ごみ」で収集された家具は全て破砕処理されているのでしょうか?


    【回答】
    国立市では、リユース(再利用)を促進するため、回収した粗大ごみの中からまだ使える自転車や家具を選び、リサイクルセンターで修...

  • お知らせ
    2025年07月31日(木)

    台風が近づく前に準備しましょう。

    こんにちは、国立市です。

    台風第9号が、明日8月1日の午後から2日の午前にかけて関東地方に接近することが予想されております。
    これに伴い、強風や大雨となる可能性がありますので、土砂災害、低い土地の浸水等にご注意ください。

    ○今後の気象情報に十分ご注意ください。
    ○ハザードマップの確認、ご自宅の備蓄品の確認、雨戸、雨どい...

  • お知らせ
    2025年08月01日(金)

    【不審者情報】市内不審者情報の注意喚起

    【不審者情報】
    メールけいしちょうから市内不審者情報が入りました。
    近隣住民の皆様はお気を付けください。

    以下は、メールけいしちょうから本文を引用。(メールけいしちょうの配信日時 2025年8月1日 8:53)
    2025年8月1日(金)、午前0時10分ころ、国立市富士見台2丁目の路上で、女性が通行中、男に体を触られました。<...

  • お知らせ
    2025年08月01日(金)

    学校開放 個人開放予定表(令和7年8月分)に変更があります。

    学校開放事業では、児童・生徒との遊び場や市民の方のスポーツ・レクリエーションの場として、個人でご利用いただける時間帯を設けています。
    学校ごとに利用日・時間帯が異なりますので、詳しい予定については、以下のホームページからご確認ください。
    ※8月の個人開放予定表(校庭)に変更があります。
    https://www.city.kunitachi....

  • お知らせ
    2025年08月02日(土)

    ごみQ&Aメール

    皆さまこんにちは。
    今月は主に「可燃ごみ」「食品ロス」についてのQ&Aをお送りします。
    Q&Aメールは毎週水・土曜日の午後1時に配信しております。

    本日は、国立市の可燃ごみの量の移り変わりについてのお話です。
    令和4年から令和5年の一年間では、可燃ごみの量はどのくらい減ったでしょうか。

    令和4年度は約1万2,65...

  • お知らせ
    2025年08月05日(火)

    市報8月5・20日合併号(第1395号)が発行されました。

    ■市報8月5・20日号(第1395号)

    ・1面:夏休みもくにたちで過ごそう!子どもだけで過ごせる涼しい場所や相談できる場所がたくさんあるよ!
    ・2面:1面続き
    ・3面:行政インフォメーション/情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況/9月の相談予約
    ・4面:行政インフォメーション/住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況をお知らせし...

  • お知らせ
    2025年08月06日(水)

    ごみQ&Aメール

    *** 「可燃ごみ」について ***

    さて、国立市では週に2回、可燃ごみを収集していますが、収集された可燃ごみは、どこへいくのでしょうか。

    収集された可燃ごみは、稲城市にあるクリーンセンター多摩川に搬入され、焼却されています。
    クリーンセンター多摩川では、その焼却の際に発生した熱を利用して発電し、施設の電力として利用していま...

  • お知らせ
    2025年08月06日(水)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川)

    こんばんは。

    明日木曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    「ごみ収集に密着!」動画のご案内
    このたび、より多くの方へ、分かりやすくごみ減量について知っていただくために、ごみ減量PR動画を作成いたしました。(環境フェスタくにたち実行委員会と国立市による共同制作)

    家庭から出るごみは、どのように収集され、ど...

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    公民館主催【子育て短歌入門講座】〜子育ての日々を三十一音で語り合おう〜

    国立市公民館で下記の講座を開催します。ご興味のある方は、是非お申し込みください。

    <講座内容>
    【子育て短歌入門講座】
    〜子育ての日々を三十一音で語り合おう〜
    講師:花山 周子(歌人・装幀家)

    子育ての日々は目まぐるしく、毎日があっという間。
    でもそんな日々の中で、子どもとの“このできごとを記憶に残して...

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北)

    こんばんは。

    明日金曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    「ごみ収集に密着!」動画のご案内
    このたび、より多くの方へ、分かりやすくごみ減量について知っていただくために、ごみ減量PR動画を作成いたしました。(環境フェスタくにたち実行委員会と国立市による共同制作)

    家庭から出るごみは、どのように収集され、ど...

  • お知らせ
    2025年08月09日(土)

    ごみQ&Aメール

    *** 「環境フェスタ」「ミニ・キエーロ」について ***

    今年も来る10月18日(土)に、環境フェスタくにたちを開催を予定しています!

    そして、環境フェスタでは今年も市民の方を対象に生ごみ処理容器「ミニ・キエーロ」の講習会を予定しています。詳細は市報等でのお知らせをお待ちください。

    皆さまの参加をお待ちしております...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。