Show all from recent

  • Notification
    2025/11/05 (Wed)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川)

    こんばんは。

    明日木曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    本来食べられるのに捨てられる食材「食品ロス」の量は年間464万トン(令和5年度推計値)です。日本人の一人当たりの食品ロス量は1年で約37kgで、一日あたり102gです。

    これは日本人一人当たりが毎日小さいおにぎり約1個分のご飯を捨てているのと近い量にな...

  • Notification
    2025/11/05 (Wed)

    ごみQ&Aメール

    *** 有害ごみ・危険物について ***

    大掃除や納戸の片付けをした際に、使っていないスプレー缶や、使いかけのライターなどが出てきて、
    どのように処分したらよいかというお問い合わせを多くいただいております。

    実はこれらのスプレー缶やライターの処分の際には、注意が必要です。
    スプレー缶やライターは、必ず使い切ってから「危...

  • Notification
    2025/11/05 (Wed)

    市報11月5日号(第1402号)が発行されました。

    ■市報11月5日号(第1402号)

    ・1面:「人を大切にするを考える」 くにたち人権月間 Wリボンキャンペーン2025
    ・2面:くにたち人権月間
    ・3面:Wリボンキャンペーン2025
    ・4面:行政インフォメーション/狭あい道路の拡幅整備助成金制度/市報を読んでトクする! 『くにPay』キャンペーン/くらし/東第3号線への右折が...

  • Notification
    2025/11/03 (Mon)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川)

    こんばんは。

    明日火曜日は「不燃ごみ(黄緑色の袋)」「容器包装プラスチック(水色の袋)」の収集日です。

    不燃ごみの中に電子機器が混ざっていると大変危険です。

    一辺の長さが50cm未満の家庭用の電子機器は「小型家電製品」として出してください。
    50cm以上は粗大ごみになります。
    (例外品:石油ストーブ・石油...

  • Notification
    2025/11/01 (Sat)

    ごみQ&Aメール

    皆さまこんにちは。今月は「有害ごみ・危険物」についてのQ&Aをお送りします。
    Q&Aメールは毎週水・土曜日の午後1時に配信しております。

    私たちの身の回りには、とても便利な家電製品が増えてきています。
    暑い夏に活躍する「ハンディ扇風機」、スマートフォンを外でも充電できる「モバイルバッテリー」、
    洗面所では「電動歯ブラシ」「電気...

  • Notification
    2025/10/29 (Wed)

    ごみQ&Aメール

    *** 不燃ごみについて ***

    【質問】壊れてしまったビニール傘を捨てたいのですが、50センチを超えています。
    どのように処分したらよいでしょうか。

    【回答】
    傘は「50センチ以上は粗大ごみ」の例外品です。「不燃ごみ」として緑色の有料ごみ袋に入れて出してください。
    一部が袋から出ていても構いませんので、袋に入れ...

  • Notification
    2025/10/29 (Wed)

    学校開放 個人開放予定表(令和7年11月分)を更新しました。

    学校開放事業では、児童・生徒との遊び場や市民の方のスポーツ・レクリエーションの場として、個人でご利用いただける時間帯を設けています。
    学校ごとに利用日・時間帯が異なりますので、詳しい予定については、以下のホームページからご確認ください。

    https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/bunka/sports/82...

  • Notification
    2025/10/25 (Sat)

    ごみQ&Aメール

    *** 不燃ごみについて ***

    不燃ごみへの異物混入による事故が全国的に問題になっています。

    電池を取り外せない「ゲーム機などのおもちゃ」「小型扇風機」「加熱式たばこ」は「有害ごみ」です。
    絶対に「不燃ごみ」には入れないでください。
    「不燃ごみ」にこれらのものを入れてしまうと、パッカー車の中で小型充電式電池(リチウム...

  • Notification
    2025/10/23 (Thu)

    FSXアリーナ(くにたち市民総合体育館)のプール利用再開のお知らせ

    FSXアリーナでは、地下2階プール施設の異常に伴い利用を中止しておりましたが、
    修繕工事が完了し、10月24日(金)からプールの利用を再開いたします。

    ※10月24日(金)の午前10時から正午まで全面貸切のため、個人利用の方は正午以降にご来館ください。

    ■FSXアリーナ(くにたち市民総合体育館)ホームページ
    https...

  • Notification
    2025/10/22 (Wed)

    ごみQ&Aメール

    *** 不燃ごみについて ***

    いつもごみの削減とリサイクルにご協力いただきましてありがとうございます!

    【質問】ガラス製品や陶磁器類は「不燃ごみ」として出せばよいでしょうか。

    【回答】
    ガラス製品や陶磁器類は「危険物」として出してください。
    また、危険のないように紙などで包んで、袋に「危険」と明記して...

  • Notification
    2025/10/20 (Mon)

    環境影響評価書案(2件)について国立市民の皆様からのご意見を募集します

    「JR南武線(谷保駅〜立川駅間)連続立体交差事業」及び「国立都市計画道路3・3・15号中新田立川線(国立市谷保〜富士見台四丁目間)建設事業」について、市では環境影響評価書案に対する「国立市長意見」の取りまとめに向け、市民の皆様からのご意見を募集いたします。ご提出に関しては、下記をご参照ください。

    【必要事項】
    (1)氏名、(2)住所、(3...

  • Notification
    2025/10/18 (Sat)

    ごみQ&Aメール

    *** 不燃ごみについて ***

    いつもごみの削減とリサイクルにご協力いただきましてありがとうございます!

    【質問】一辺の長さが50cm未満(粗大ごみ以外)のごみが、市指定の有料袋に入りきらない場合はどのように出せばよいでしょうか。

    【回答】
    可燃ごみ、不燃ごみ、容器包装プラスチックに分別したうえで、1点ごとに...

  • Notification
    2025/10/16 (Thu)

    不審な電話や訪問にご注意ください

    こんにちは、国立市です。

    現在、市内で「ガスの点検」を名目とした不審な電話や訪問が発生しています。
    ガスの点検だけでなく、ブレーカーの点検を騙った『点検商法』(無料点検を行うと言って、高額な契約金や工事費を請求するケース)とみられる手口で、被害につながるおそれがあります。

    万が一契約をしてしまったら、
    国立市消費生活セ...

  • Notification
    2025/10/15 (Wed)

    ごみQ&Aメール

    *** 不燃ごみについて ***

    いつもごみの削減とリサイクルにご協力いただきましてありがとうございます!

    【質問】一辺の長さが50cm未満のインクジェットプリンターは「不燃ごみ」として出せばよいでしょうか。

    【回答】
    インクジェットプリンター等の一辺の長さが50cm未満の小型家電は「小型家電製品」として出して...

  • Notification
    2025/10/14 (Tue)

    耐震フェアの開催のご案内

    市では、10月18日(土)10時から15時までの間、FSXアリーナ(くにたち市民総合体育館)正面入り口横で「耐震フェア」を開催いたします。
    当日は、建築士等による耐震化の無料相談会(予約不要)や改修工法の展示を行います。詳細につきましては市のホームページをご覧ください。
    https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/ku...

  • Notification
    2025/10/13 (Mon)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川)

    こんばんは。

    明日火曜日は「容器包装プラスチック(水色の袋)」「小型家電」「有害ごみ」「危険物」の収集日です。

    乾電池や小型充電式電池を使用している小型家電は必ず電池を取り外し、外した電池は「有害ごみ」として出してください。
    取り外せないものは「有害ごみ」として出してください。その際は紙に「有害ごみ」と書いて貼るか、ビニール...

  • Notification
    2025/10/13 (Mon)

    ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北)

    こんばんは。

    明日火曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    先日、農林水産省より最新の「食品ロス」の数値が発表されました。
    それによると、「事業系」236万トンから231万トンと、約5万トン、「家庭系」236万トンから233万トンと、約3万トンの削減が達成されました。(R5推定値、農林水産省HPより)
    皆さまの日...

  • Notification
    2025/10/12 (Sun)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川)

    こんばんは。

    明日月曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    先日、農林水産省より最新の「食品ロス」の数値が発表されました。
    それによると、「事業系」236万トンから231万トンと、約5万トン、「家庭系」236万トンから233万トンと、約3万トンの削減が達成されました。(R5推定値、農林水産省HPより)
    皆さまの日...

  • Notification
    2025/10/12 (Sun)

    ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北)

    こんばんは。

    明日月曜日は「容器包装プラスチック(水色の袋)」「小型家電」「有害ごみ」「危険物」の収集日です。

    乾電池や小型充電式電池を使用している小型家電は必ず電池を取り外し、外した電池は「有害ごみ」として出してください。
    取り外せないものは「有害ごみ」として出してください。その際は紙に「有害ごみ」と書いて貼るか、ビニール...

  • Notification
    2025/10/11 (Sat)

    ごみQ&Aメール

    ** 不燃ごみについて ***

    いつもごみの削減とリサイクルにご協力いただきましてありがとうございます!

    【質問】ごみの分け方・出し方カレンダーを見ると、プラスチックでできたおもちゃなども、「不燃ごみ」に分類されていますが、プラスチック製品は「容器包装プラスチック」ではないのですか。

    【回答】
    プラスチックでで...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.