최신내용부터 전체표시

  • 알림
    2025/07/11 (Fri)

    詐欺電話への注意喚起

    メールけいしちょうから市内に新宿警察署をかたる者からウソの電話が入っているという注意喚起がありました。
    住民の皆様はお気をつけください。

    以下は、メールけいしちょうから本文を引用。
    ■本日(7月11日(金))、国立市内に、新宿警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「あなたは...

  • 알림
    2025/07/12 (Sat)

    ごみQ&Aメール

    *** 「ジモティー」について ***

    市では株式会社ジモティーとリユース活動の促進に向けた連携協力を行うための協定を締結しています。

    情報掲示板「ジモティー」では、まだ使える家具や家電を譲りたいという情報を掲載し、引き取りたい人を探すことができます。
    譲り渡す条件は、有償もしくは無償か、引き渡す場所など個別に設定できますが...

  • 알림
    2025/07/13 (Sun)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川)

    こんばんは。

    明日月曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    3ない運動「買いすぎない」・「作りすぎない」・「食べ残さない」へのご協力をお願いいたします。
    食品ロスについて、捨ててしまう理由の1位は食べきれなかった、2位は傷ませてしまった、3位は賞味・消費期限が切れていた、です。

    消費期限は「食べても安全な...

  • 알림
    2025/07/14 (Mon)

    ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北)

    こんばんは。

    明日火曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    3ない運動「買いすぎない」・「作りすぎない」・「食べ残さない」へのご協力をお願いいたします。
    食品ロスについて、捨ててしまう理由の1位は食べきれなかった、2位は傷ませてしまった、3位は賞味・消費期限が切れていた、です。

    消費期限は「食べても安全な...

  • 알림
    2025/07/15 (Tue)

    【不審者情報】市内不審者情報の注意喚起

    【不審者情報】
    メールけいしちょうから市内不審者情報が入りました。
    近隣住民の皆様はお気を付けください。

    以下は、メールけいしちょうから本文を引用。(メールけいしちょうの配信日時 2025年7月15日 10時19分)
    2025年7月14日(月)、午後5時00分ころ、国立市谷保の路上で、小学生(女の子)が下校途中、近づいてきた男...

  • 알림
    2025/07/16 (Wed)

    ごみQ&Aメール

    *** 粗大ごみについて ***

    前回、前々回お伝えした「ジモティー」「おいくら」の他、市役所のリサイクルインフォメーションという制度もあります。

    リサイクルインフォメーションでは、不要になった生活用品の譲り渡し、譲り受けについてあっせんしています。
    譲りたい方は、市役所17番窓口ごみ減量課で受付票と用紙に詳細を記入していた...

  • 알림
    2025/07/19 (Sat)

    ごみQ&Aメール

    *** 粗大ごみについて ***

    先週に引き続き、リサイクルインフォメーションについてご紹介します。
    市役所の掲示板をご覧になって、譲り受けを希望される方は、市役所17番窓口ごみ減量課で、
    譲り受けたい品物をお伝えください。
    譲渡申請書にご記入いただき、譲りたい方からのご連絡をお待ちください。
    譲りたい方へは安全な取引の...

  • 알림
    2025/07/20 (Sun)

    市報7月20日号(第1394号)が発行されました。

    ■市報7月20日号(第1394号)

    ・1面:くにたちが誇る伝統芸能 谷保天満宮獅子舞
    ・2面:1面続き
    ・3面:令和6年度決算見込みについてお知らせします/企業誘致制度 土地活用、企業立地しませんか?
    ・4面:行政インフォメーション/「定額減税しきれないと見込まれた方」等への追加の給付金(補足給付金「不足額給付」)のご案内

  • 알림
    2025/07/22 (Tue)

    救急車の適正利用をお願いします。

    東京消防庁からのお願いです。

    現在、熱中症等による救急要請が増加し、救急出動体制がひっ迫しています。
    救急車の要請が多く、近くの救急車が出動している場合、遠くにいる救急車が出動することになり、到着までに時間がかかる場合があります。

    救急車の適時、適切な利用にご協力をお願いします。

    また、救急車を呼ぶか迷った場合...

"지자체소식"게시판은 지방자치단체등에서 일반에게 공개되어 있는 정보를 게재하고 있습니다.
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.