最新から全表示

  • お知らせ
    2024年09月10日(火)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川)

    こんばんは。

    明日水曜日は「古布類」「本・雑誌」「雑がみ」の収集日です。

    防水加工の紙やカーボン紙、感熱紙(レシート)や、におい、汚れが付いた紙などは資源物になりません。
    資源物にならない紙類は「可燃ごみ」として出してください。

    配信元:国立市生活環境部ごみ減量課
    042-576-2119(直通)
    ...

  • お知らせ
    2024年09月09日(月)

    ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北)

    こんばんは。
    明日火曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    捨てられやすい食材の1位は主食(ごはん、パン、麺類)です。2位が野菜で、3位がおかずです。
    ご家庭からの食品ロスを計量し、記録するだけでも気付きが得られます。(消費者庁HPより)
    ごみの分け方・出し方カレンダー6ページの記録表などもご利用ください。

  • お知らせ
    2024年09月09日(月)

    わいわい畑体験「さつまいも収穫体験」ご参加者急募いたします。

    さとのいえ近くの畑で農業を営む沼崎信夫さんの、さつまいも収穫体験を行います。
    予定より1ヶ月以上生育が早くなったため大急ぎで募集いたします!

    【日時】
    9月14日(土) 午前10時〜11時
    雨天の場合は、翌15日(日) 午後3時〜4時

    【集合場所】
    城山さとのいえ(泉5-21-20)
    ※駐車場はありま...

  • お知らせ
    2024年09月08日(日)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川)

    こんばんは。
    明日月曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    捨てられやすい食材の1位は主食(ごはん、パン、麺類)です。2位が野菜で、3位がおかずです。
    ご家庭からの食品ロスを計量し、記録するだけでも気付きが得られます。(消費者庁HPより)
    ごみの分け方・出し方カレンダー6ページの記録表などもご利用ください。

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。