最新から全表示

  • お知らせ
    2025年02月19日(水)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川)

    こんばんは。

    明日木曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    本来食べられるのに捨てられる食材「食品ロス」の量は年間472万トン(令和4年度推計値)で、日本人の一人当たりの食品ロス量は1年で約38kgです。

    これは日本人一人当たりが毎日おにぎり約1個分のご飯を捨てているのと近い量になります。(農林水産省HPより)...

  • お知らせ
    2025年02月20日(木)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川)

    こんばんは。

    明日金曜日は「びん」「かん」の収集日です。

    機械油など、飲食物用以外の油の缶は中身を完全に使い切ってから、「不燃ごみ」として出してください。

    配信元:国立市生活環境部ごみ減量課
    042-576-2119(直通)

    (パソコンの方のみ)ごみの詳細な分別はこちら
    http://ww...

  • お知らせ
    2025年02月20日(木)

    ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北)

    こんばんは。

    明日金曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    本来食べられるのに捨てられる食材「食品ロス」の量は年間472万トン(令和4年度推計値)で、日本人の一人当たりの食品ロス量は1年で約38kgです。

    これは日本人一人当たりが毎日おにぎり約1個分のご飯を捨てているのと近い量になります。(農林水産省HPより)...

  • お知らせ
    2025年02月21日(金)

    くにたち地域コラボ研修講座「国立市に必要な市民活動支援とはなにか」を開催します!

    3月1日(土曜日)にKFまちかどホールにて、くにたち地域コラボ研修講座「国立市に必要な市民活動支援とはなにか」を開催します!

    市民の皆さんが地域活動に取り組むには、仲間(人材)や資金、場所や広報など、必要な要素がたくさんあります。

    これまでの国立市における支援事業の20年を振り返りつつ、後半は参加者全員でこれからの支援のあり方につ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。