最新から全表示
-
お知らせ2025年08月12日(火)
【講座のご案内】 朝起きられない病 起立性調節障害を知ろう
国立市公民館で下記のとおり講座を開催します。席に余裕がありますのでご興味のある方は、ぜひお申込みください。
【タイトル】〈不登校を考える・教育講座〉朝起きられない病 起立性調節障害を知ろう 映画『今日も明日も負け犬。』上映&講演
【と き】8月30日(土)午後2時から5時
【ところ】公民館 地下ホール
【参加費】無料
【... -
お知らせ2025年08月13日(水)
-
お知らせ2025年08月16日(土)
-
お知らせ2025年08月18日(月)
-
お知らせ2025年08月18日(月)
-
お知らせ2025年08月20日(水)
全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送
こんにちは、国立市です。
本日、8月20日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送を実施します。
市内31か所に設置している防災行政無線のスピーカーから「これはJアラートのテストです(3回繰り返し)。こちらは、ぼうさいくにたちです。」という内容が放送されます。
緊急時に備えた試験放送の実施にご理解をお願いします。 -
お知らせ2025年08月20日(水)
公民館主催『対岸の家事』の著者・朱野帰子さんの講演会を開催します。
国立市公民館で下記の催しを開催します。残りわずかですが、お席がまだございますので、ご興味のある方は、お申込みください。
<図書室のつどい>
お話:『対岸の家事』の著者・朱野帰子さん(小説家)
「家事」で孤独やモヤモヤを感じたことはありませんか?
『対岸の家事』(講談社)は、専業主婦の主人公が、ワーキングマザーや育休パパ等、自分とは異... -
お知らせ2025年08月20日(水)
-
お知らせ2025年08月20日(水)
-
お知らせ2025年08月21日(木)
【国立市役所 子育て支援課】東京都母子及び父子福祉資金貸付のお知らせ
国立市に在住のひとり親世帯のうち、来年度高校や大学等への進学を控えているお子さんのいるご家庭で、経済的な理由により入学金や学費の支払いが困難である方向けに、母子及び父子福祉資金貸付相談を行っております。
この資金は、借り受けた金額に対する償還(返済)が必要ですが、高校や大学等の在学期間中は償還が猶予されますので、貸付を自立に繋げることができ、卒業後の... -
お知らせ2025年08月21日(木)
-
お知らせ2025年08月23日(土)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。