最新から全表示
-
お知らせ2025年01月28日(火)
令和7年2月16日(日曜日)スポーツ子どもの日〜オリンピック・デフリンピック競技を楽しもう〜
今年度も東京女子体育大学の協力により「スポーツ子どもの日」を開催します。
大学の施設で、オリンピック競技とデフリンピック競技を、専門の先生方が指導してくださいます。
みんなで一緒に楽しくチャレンジしよう!!
【体験する競技】陸上競技、体操競技、デフフットサル
【日時】令和7年2月16日(日曜日)
午前9時20分集... -
お知らせ2025年01月29日(水)
学校開放 個人開放予定表(令和7年2月分)を更新しました。
学校開放事業では、児童・生徒との遊び場や市民の方のスポーツ・レクリエーションの場として、個人でご利用いただける時間帯を設けています。
学校ごとに利用日・時間帯が異なりますので、詳しい予定については、以下のホームページからご確認ください。
https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/bunka/sports/82... -
お知らせ2025年01月29日(水)
-
お知らせ2025年02月01日(土)
-
お知らせ2025年02月02日(日)
ごみ出しお知らせメール
こんばんは。
明日月曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。
生ごみの約80%は水分です。
ごみの減量・悪臭防止のため、生ごみは水をよく切ってから出してください。
配信元:国立市生活環境部ごみ減量課
042-576-2119(直通)
(パソコンの方のみ)ごみの詳細な分別はこちら<... -
お知らせ2025年02月02日(日)
ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北)
こんばんは。
明日月曜日は「容器包装プラスチック(水色の袋)」「小型家電」「有害ごみ」「危険物」の収集日です。
乾電池や小型充電式電池(リチウムイオン電池等)を使用している小型家電は必ず電池を取り外し、外した電池は「有害ごみ」として出してください。
取り外せないものは「小型家電」として出してください。
その際は... -
お知らせ2025年02月03日(月)
ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北)
こんばんは。
明日火曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。
生ごみの約80%は水分です。
ごみの減量・悪臭防止のため、生ごみは水をよく切ってから出してください。
配信元:国立市生活環境部ごみ減量課
042-576-2119(直通)
(パソコンの方のみ)ごみの詳細な分別はこちら<... -
お知らせ2025年02月03日(月)
ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川)
こんばんは。
明日火曜日は「容器包装プラスチック(水色の袋)」「小型家電」「有害ごみ」「危険物」の収集日です。
乾電池や小型充電式電池(リチウムイオン電池等)を使用している小型家電は必ず電池を取り外し、外した電池は「有害ごみ」として出してください。
取り外せないものは「小型家電」として出してください。
その際は... -
お知らせ2025年02月04日(火)
市報2月5日号・特集号(第1379号・第1380号)が発行されました。
■市報2月5日号(第1379号)
★4面に、令和6年度国立市登録手話通訳者の選考試験のお知らせを掲載しております。
・1面:城山さとのいえ10周年イベント
・2面:1面続き/国立市観光大使 三浦祐太朗さんが語る「城山さとのいえ」
・3面:市・都民税の申告は市役所で 受付期間2月17日(月曜日)から3月17日(月曜日)<... -
お知らせ2025年02月04日(火)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。