최신내용부터 전체표시

  • 알림
    2024/08/04 (Sun)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川)

    こんばんは。

    明日月曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    リサイクル可能な紙類は、可燃ごみとは分別して資源物の収集日に「雑がみ」として出してください。
    「雑がみ」は雨の日でも収集いたします。

    配信元:国立市生活環境部ごみ減量課
    042-576-2119(直通)

    (パソコンの方のみ)ご...

  • 알림
    2024/08/04 (Sun)

    ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北)

    こんばんは。

    明日月曜日は「不燃ごみ(黄緑色の袋)」「容器包装プラスチック(水色の袋)」の収集日です。

    傘は「50cm以上は粗大ごみ」の例外品です。
    傘は50cm以上のものでも「不燃ごみ(黄緑色の袋)」として出してください。
    また、一部分が袋から出ていても構いません。

    配信元:国立市生活環境部ごみ減量課<...

  • 알림
    2024/08/03 (Sat)

    ごみQ&Aメール

    皆さまこんにちは。今月は「容器包装プラスチック」についてのQ&Aをお送りします。
    Q&Aメールは毎週水・土曜日の午後1時に配信しております。

    皆さまは市内拠点でシャンプーボトル等の回収を行っているのをご存じでしょうか。
    今月前半の土曜日は、令和5年4月1日に開始した、市内拠点のシャンプーボトル等の回収についてご紹介いたします。

  • 알림
    2024/08/02 (Fri)

    学校開放 個人開放予定表(令和6年8月分)に変更があります。

    学校開放事業では、児童・生徒との遊び場や市民の方のスポーツ・レクリエーションの場として、個人でご利用いただける時間帯を設けています。

    学校ごとに利用日・時間帯が異なりますので、詳しい予定については、以下のホームページからご確認ください。
    ※8月の個人開放予定表(校庭)に変更があります。
    https://www.city.kunita...

  • 알림
    2024/08/01 (Thu)

    ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北)

    こんばんは。

    明日金曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    「ごみ収集に密着!」動画のご案内
    このたび、より多くの方へ、分かりやすくごみ減量について知っていただくために、ごみ減量PR動画を作成いたしました。(環境フェスタくにたち実行委員会と国立市による共同制作)

    家庭から出るごみは、どのように収集され、ど...

  • 알림
    2024/08/01 (Thu)

    学校開放 個人開放予定表(令和6年8月分)を更新しました。

    学校開放事業では、児童・生徒との遊び場や市民の方のスポーツ・レクリエーションの場として、個人でご利用いただける時間帯を設けています。
    学校ごとに利用日・時間帯が異なりますので、詳しい予定については、以下のホームページからご確認ください。
    https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/bunka/sports/8214.h...

  • 알림
    2024/07/31 (Wed)

    ごみQ&Aメール

    *** びん・かん・ペットボトルのリサイクルについて ***

    いつもびん・かん・ペットボトルのリサイクルにご協力いただきましてありがとうございます。

    【質問】中身が固まって取り出せなくなったペンキのかんはどのように出せばよいですか?


    【回答】
    「不燃ごみ」として出してください。

    配信元:国...

  • 알림
    2024/07/27 (Sat)

    ごみQ&Aメール

    *** びん・かん・ペットボトルのリサイクルについて ***

    いつもびん・かん・ペットボトルのリサイクルにご協力いただきましてありがとうございます。

    【質問】ガラスびんのリサイクルについて教えてください。


    【回答】
    使い終わったガラスびんは、細かく砕かれて、カレットというガラスびんなどの原料になります。...

  • 알림
    2024/07/24 (Wed)

    ごみQ&Aメール

    *** びん・かん・ペットボトルのリサイクルについて ***

    いつもびん・かん・ペットボトルのリサイクルにご協力いただきましてありがとうございます。

    【質問】中身が固まって取り出せなくなったマニキュアのびんはどのように出せばよいですか?


    【回答】
    「びん」として出してください。なお、ガラスびんは、中身の...

"지자체소식"게시판은 지방자치단체등에서 일반에게 공개되어 있는 정보를 게재하고 있습니다.
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.