微微导航 : 国立 : (日本)
Kunitachi
微微搜索
自治市
城市指南
城市热门榜
活动信息
找工作
信息板
身边的链接
个人买卖
车辆买卖
房地产信息
分享房间
找朋友
交流广场
街角影集
当地传单海报
零工信息
网络访问号码
微微导航在线帮助
公司服务
其他区域
登录
用户面板
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
世界
>
日本
>
国立
2025 July 29 Tuesday PM 09:36 (JST)
市政厅通知
新注册
显示格式
显示最新内容
オンラインを表示
粉丝
显示切换
查看列表
查看地图
看照片
观看视频
按类别显示
Notification
返回
市政厅通知
微微导航首页
市政厅通知
Notification
No Image
打印/路线
书签
ごみQ&Aメール
*** 容器包装プラスチックのリサイクルについて ***
本日は、使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収についてご紹介いたします。
国立市では令和4年4月1日にHOYA株式会社 アイケアカンパニーと協定を締結し、コンタクトレンズ空ケースの回収を開始しています。
【回収方法】
ご家庭で使ったあとのコンタクトレンズ空ケースを、市内の回収拠点へお持ちいただきます。
その際、必ずふたのアルミシールをはがしてからお持ちください。
(持ち込まれたコンタクトレンズ空ケースは市が回収し、HOYA株式会社 アイケアカンパニーへ引き渡します。)
【効果】廃棄物になる前に回収することで、資源の有効利用と、市で回収するプラスチックごみの削減になります。
国立市は、環境への負担が少ない循環型社会の実現を目指しています。
このコンタクトのアイシティecoプロジェクトで得られた収益の全額が、日本アイバンク協会へ寄付されており、角膜の病気による視力障害の方の視力回復のために役立てられています。
(コンタクトのアイシティecoプロジェクトの詳細は、HOYA株式会社 アイケアカンパニーのホームページをご覧ください。)
※これまで同様、容器包装プラスチックとして有料の水色袋に入れ、指定の日にごみ出しすることは可能です。
※ふたのアルミシールは不燃ごみ(黄緑色の有料袋)です。
次回も引き続き、使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収について詳細をお送りします。
(次回までに詳細をお知りになりたい方は、国立市のホームページの「使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収を実施しています」というページをご覧ください。)
配信元:国立市生活環境部ごみ減量課
042-576-2119(直通)
(パソコンの方のみ)ごみの詳細な分別はこちら
http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/soshiki/Dept05/Div03/Sec01/gyomu/0434/0436/0437/1463551453526.html
--
[注册人]
国立市
[语言]
日本語
[区]
東京都 国立市
注册日期 :
2024/11/23
发布日 :
2024/11/23
更改日期 :
2024/11/23
总浏览次数 :
170 人
网络访问号码
2343575
Tweet
向前
下页
本日は、使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収についてご紹介いたします。
国立市では令和4年4月1日にHOYA株式会社 アイケアカンパニーと協定を締結し、コンタクトレンズ空ケースの回収を開始しています。
【回収方法】
ご家庭で使ったあとのコンタクトレンズ空ケースを、市内の回収拠点へお持ちいただきます。
その際、必ずふたのアルミシールをはがしてからお持ちください。
(持ち込まれたコンタクトレンズ空ケースは市が回収し、HOYA株式会社 アイケアカンパニーへ引き渡します。)
【効果】廃棄物になる前に回収することで、資源の有効利用と、市で回収するプラスチックごみの削減になります。
国立市は、環境への負担が少ない循環型社会の実現を目指しています。
このコンタクトのアイシティecoプロジェクトで得られた収益の全額が、日本アイバンク協会へ寄付されており、角膜の病気による視力障害の方の視力回復のために役立てられています。
(コンタクトのアイシティecoプロジェクトの詳細は、HOYA株式会社 アイケアカンパニーのホームページをご覧ください。)
※これまで同様、容器包装プラスチックとして有料の水色袋に入れ、指定の日にごみ出しすることは可能です。
※ふたのアルミシールは不燃ごみ(黄緑色の有料袋)です。
次回も引き続き、使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収について詳細をお送りします。
(次回までに詳細をお知りになりたい方は、国立市のホームページの「使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収を実施しています」というページをご覧ください。)
配信元:国立市生活環境部ごみ減量課
042-576-2119(直通)
(パソコンの方のみ)ごみの詳細な分別はこちら
http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/soshiki/Dept05/Div03/Sec01/gyomu/0434/0436/0437/1463551453526.html
--