Mostrar todos empezando con los mas recientes

  • Notification
    2025/10/09 (Thu)

    ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北)

    こんばんは。

    明日金曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    可燃ごみの袋がカラスに破られ、集積所や付近の道路が汚れるトラブルが発生しています。
    カラス被害を防ぐポイント
    ・生ごみは有料袋に直接入れず、別の袋に入れてから有料袋に入れる。
    ・カラス除けの網は、上から被せるだけでなく、四隅を完全に覆い、カラスがめ...

  • Notification
    2025/10/08 (Wed)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川)

    こんばんは。

    明日木曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。

    可燃ごみの袋がカラスに破られ、集積所や付近の道路が汚れるトラブルが発生しています。
    カラス被害を防ぐポイント
    ・生ごみは有料袋に直接入れず、別の袋に入れてから有料袋に入れる。
    ・カラス除けの網は、上から被せるだけでなく、四隅を完全に覆い、カラスがめ...

  • Notification
    2025/10/08 (Wed)

    ごみQ&Aメール

    *** 不燃ごみについて ***

    いつもごみの削減とリサイクルにご協力いただきましてありがとうございます!

    【質問】やかんやフライパン、アルミホイルはどのように出せばよいでしょうか。

    【回答】
    金属のごみは「不燃ごみ(黄緑色の袋)」として出してください。

    配信元:国立市生活環境部ごみ減量課
    ...

  • Notification
    2025/10/06 (Mon)

    市報10月5日号(第1400号)が発行されました。

    ■市報10月5日号(第1400号)
    ・1面:第27回環境フェスタくにたち
    ・2面:1面続き
    ・3面:行政インフォメーション/新役職「まちづくり政策監」の設置・就任について/『くにPay』専用ホームページを公開しています/PFOS、PFOAの現状と取り組み
    ・4面:行政インフォメーション/「令和7年国勢調査」への回答はお済ですか/北秋...

  • Notification
    2025/10/04 (Sat)

    ごみQ&Aメール

    *** 不燃ごみについて ***

    【質問】不燃ごみのうち、リサイクルできないものはどうしているのでしょうか。


    【回答】
    クリーンセンター多摩川で焼却しています。
    また、焼却灰については東京たま広域資源循環組合の二ツ塚処分場で、エコセメントの材料として活用されています。
    二ツ塚処分場は日の出町にあり、25市...

  • Notification
    2025/10/01 (Wed)

    ごみQ&Aメール

    皆さまこんにちは。Q&Aメールは毎週水・土曜日の午後1時に配信しております。
    今月は「不燃ごみ」についてのQ&Aをお送りします。

    【質問】不燃ごみは、収集された後、どのように処分されているのでしょうか。

    【回答】
    環境センターへ搬入されています。
    環境センターでは手選別でリサイクルできるものを種類ごとに細かく分別...

  • Notification
    2025/10/01 (Wed)

    学校開放 個人開放予定表(令和7年10月分)を更新しました。

    学校開放事業では、児童・生徒との遊び場や市民の方のスポーツ・レクリエーションの場として、個人でご利用いただける時間帯を設けています。
    学校ごとに利用日・時間帯が異なりますので、詳しい予定については、以下のホームページからご確認ください。
    https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/bunka/sports/8214.h...

  • Notification
    2025/09/30 (Tue)

    詐欺電話への注意喚起

    メールけいしちょうから市内に警視庁捜査2課をかたる者からウソの電話が入っているという注意喚起がありました。
    住民の皆様はお気を付けください。

    以下は、メールけいしちょうから本文を引用。
    ?■本日(9月30日(火))、国立市内に、捜査2課をかたる者からウソの電話が入っています。
    主な入電地区は以下の通りです。

     ...

  • Notification
    2025/09/29 (Mon)

    【国立市消防団からのお知らせ】広報誌を発行しました!

    こんにちは。国立市消防団です。
    広報誌9月号を発行しました。


    【今号の主なコンテンツ】

    〇市消防操法審査会で第三分団が優勝しました!

    ○はたらく消防の写生会が開催されました

    〇三市二署合同水防訓練に参加しました

    ○文化財防火デー消防演習に参加しました

    ○防災ミニ...

  • Notification
    2025/09/29 (Mon)

    【国立市役所 子育て支援課】10月より妊娠届出時の妊婦面談が予約制になります

    窓口でお待たせすることなくスムーズにご対応できるよう、妊婦面談の予約を開始します(予約優先)。
    医療機関で胎児心拍確定後、下記URLよりご予約ください(電話予約も可)。
    なお、母子健康手帳のみ急ぎ交付が必要な場合は、駅前市民プラザや北市民プラザでも受け付けておりますが、妊婦面談の予約が別途必要です。
    詳細はHPにてご確認ください。
    <...

  • Notification
    2025/09/27 (Sat)

    ごみQ&Aメール

    *** 容器包装プラスチックのリサイクルについて ***

    いつも容器包装プラスチックのリサイクルにご協力いただきましてありがとうございます!

    【質問】レジ袋や発泡スチロールはどのように出せばよいですか?


    【回答】
    「容器包装プラスチック(水色の袋)」として出してください。
    発泡スチロールは、必ず5...

  • Notification
    2025/09/26 (Fri)

    FSXアリーナ(くにたち市民総合体育館)のプール利用中止のお知らせ

    FSXアリーナの地下2階プール施設に異常が見つかったため、調査が終了するまでプールの利用を中止いたします。
    再開は改めてFSXアリーナホームページ等でお知らせいたします。
    皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

    ■FSXアリーナ(くにたち市民総合体育館)ホームページ
    https://kuzaid...

  • Notification
    2025/09/24 (Wed)

    ごみQ&Aメール

    *** 容器包装プラスチックのリサイクルについて ***

    国立市では令和4年4月1日にHOYA株式会社 アイケアカンパニーと協定を締結し、コンタクトレンズ空ケースの回収を開始しています。

    【回収方法】
    ご家庭で使ったあとのコンタクトレンズ空ケースを、市内の回収拠点へお持ちいただきます。
    その際、必ずふたのアルミシールを...

  • Notification
    2025/09/20 (Sat)

    ごみQ&Aメール

    *** ごみ減量課のPR動画について ***

    先週に引き続き、ごみ減量課のPR動画についてお伝えいたします。
    このたびごみ減量課では、分別等をより分かりやすく説明するために、PR動画を3本作成いたしました。

    3本目は「ペットボトルの正しい出し方」です。
    動画では、普段私たちが見ることができない収集されたあとのペットボト...

  • Notification
    2025/09/20 (Sat)

    市報9月20日号・特集号(第1398号・第1399号)が発行されました。

    ■市報9月20日号(第1398号)
    ・1面:Kunitachi Art Center 2025
    ・2面:1面続き
    ・3面:各都市計画案、環境影響評価書案の縦覧・意見書提出および説明会開催/行政インフォメーション/図書館カレンダー
    ・4面:行政インフォメーション/くらし/子ども・教育/10月の相談予約
    ・5面:子ども・教育/高齢者...

  • Notification
    2025/09/17 (Wed)

    フェンシングを身近に感じよう≪FSXアリーナ・ネーミングライツ記念事業≫

    フェンシングを身近に感じてみませんか?

    10月4日(土)に「FSXアリーナ」ネーミングライツ記念事業「〜オリンピック選手をお迎えして〜フェンシングを身近に感じよう〜」を、FSXアリーナで開催します。
    パリ2024年オリンピック夏季競技大会フェンシング競技において、男子フルーレ団体金メダルを獲得し、現在も国際的な大会で活躍している飯村一輝選...

  • Notification
    2025/09/16 (Tue)

    (公民館主催:図書室のつどい) まんぷくモンゴル!―公邸料理人、大草原で肉を食う―9月27日開催

    国立市公民館で下記の講座を開催します。ご興味のある方は、ぜひお申込みください。

    【お話】鈴木 裕子(料理人)

    〈講座内容〉
    保育園の調理室勤務から一転、子育てが一段落し、両親も元気な今と思い立ち、単身モンゴルに渡った鈴木さん。
    大草原の国モンゴルでは、家畜と共に暮らし、生きていくために命はいただくけれども、お互いに「生...

  • Notification
    2025/09/13 (Sat)

    ごみQ&Aメール

    *** ごみ減量課のPR動画について ***

    先週に引き続き、ごみ減量課のPR動画についてお伝えいたします。
    このたびごみ減量課では、分別等をより分かりやすく説明するために、PR動画を3本作成いたしました。

    2本目は「小型充電式電池と使用製品の出し方」です。
    動画では、リチウムイオン電池等を正しい処分方法で処分しないと...

  • Notification
    2025/09/10 (Wed)

    ごみQ&Aメール

    *** 容器包装プラスチックのリサイクルについて ***

    いつも容器包装プラスチックのリサイクルにご協力いただきましてありがとうございます!

    【質問】容器包装プラスチックはなぜ他のプラスチック類と分けなければいけないのですか?


    【回答】
    家庭から出されるごみの容積のうち50%以上が容器包装であること等か...

  • Notification
    2025/09/06 (Sat)

    ごみQ&Aメール

    *** ごみ減量課のPR動画について ***

    このたびごみ減量課では、分別等をより分かりやすく説明するために、PR動画を3本作成いたしました。

    1本目は「容器包装プラスチックと不燃ごみの分け方」です。
    動画では、普段私たちが見ることができない分別の様子などを見ることができます。
    また、動画の最後にはごみ減量課のキャラク...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.